エンジンの中の様子が見える!
いや、この目で見たことなかったです。
エンジン内部の
吸気→圧縮→点火→爆発→排気のサイクルを。
自宅には小さい頃から親父のオートバイがありました。
小学校高学年の頃には
数台あるうちの親50CCのバイクにまたがって・・・。
(ど田舎の小高い山の上の神社の近くに実家はあります)
エンジンにはとても興味があって、
意味もなくプラグを外して磨いてみたり
キャブを掃除してみたりといじっていました。
バイクのエンジンを分解して、
小さなシリンダーに驚いてましたね。
中学になって習う内燃機関もふむふむとよく理解。
でも、そのサイクルの実際の様子を
この目で見たことがなかったんです。
アメリカのエンジン好きのおっちゃん達が作ったYoutubeビデオ。
これ!
SmarterEveryDay BEHIND the SCENES - See Through Engine
写真はそのサイトから
また、他にもこんなビデオもあったんですね。
See Through Engine - 4K Slow Motion Visible Combustion
写真は上記サイトから
子どもたちとこのビデオを視聴!
まずは、撮影体制から・・・
そっかー、なるほどぉ。
こうやって可視化すれば良いんだな!
でも、これって強度が心配。
だから、カメラを長いアームで伸ばしてるんだ!
そして、いよいよ
エンジンの内部の燃焼の様子が出てきました。
あら〜。
こうなっているんだぁ。
エンジン音がいろんな部品の作動や爆発によって構成されていること
や
排気ガスのこと
もちろん、エンジンのパワーのこと
などなど
吸気から排気までのサイクルがよーくわかります。
EVとハイブリッドに乗っていますが、
内燃機関のクルマって、面白いよなって改めて思った次第です。
コメント